HOME
学会長挨拶
学会総会概要
学会運営上のご連絡
一般演題要項
プログラム
Program (English)
学会参加費/参加登録
関連行事
交通案内
LINK
お問い合わせ
一般演題要項
一般演題申込期間:2014年8月1日(金) ~  2014年9月18日(木)正午 
 2014年9月25日(木)正午 

 2014年9月29日(月)正午 
一般演題申込を締切りました。多数のご応募ありがとうございました。

※締め切り間際は演題登録が集中し、つながりにくい事態も予想されますので、早めのお申込みをお願いします。



申込について
  • 一般演題の申込みはUMIN演題登録システムからのオンライン登録のみといたします。本ページ下部の【演題新規登録】より応募画面にお進み下さい。
  • 筆頭演者は日本疫学会会員に限ります。演題申込みには会員番号が必要になります。学会員でない方は入会手続きを済ませてください。
    入会については、日本疫学会学会事務局 までお問い合わせください。
  • 演題の採否、発表形式、発表方法、発表時間等は追ってお知らせいたします。
発表形式について
  • 一般演題の発表形式は口演のみとなります。
  • スライド資料は英語または日本語で作成して下さい。(スライド資料、発表言語につきましては、採択通知のご案内メールに従ってご準備ください。)
抄録様式について
  • 抄録本文は英語でご執筆をお願いいたします。
  • スライド資料は英語または日本語で作成して下さい。(スライド資料、発表言語につきましては、採択通知のご案内メールに従ってご準備ください。)
  • 抄録本文は構造化して記載してください。【Background】【Objective】【Methods】【Results】【Discussion】【Conclusion】を標準とします。
  • 抄録本文に図表は挿入できません。
  • 特殊文字や記号、上付き文字、下付き文字、イタリック文字、太文字、アンダーライン、改行をされる場合には、演題登録画面の記載の指示に従い、入力してください。
  • 演者は最大20名、所属機関は20機関まで登録が可能です。
  • 抄録本文はあらかじめワープロソフトで作成し、演題登録画面に貼り付けると便利です。また、抄録本文はご自身のコンピュータに保存しておくことをお勧めいたします。
  • 文字数制限について
    演題名 半角120文字
    抄録本文 半角2,000文字
パスワードについて
  • 登録者任意の"パスワード"を半角英数文字6~8字以内でお決めください。なお、セキュリティの都合上、パスワードのお問い合わせには応じられませんので、必ずお手元にお控えください。
演題の修正について
  • 演題お申込み後の修正は、本ページ下部の【修正・確認】より修正画面にお進み下さい。
演題の取り消しについて
  • 演題申込み後の取り消しは下部の【修正・確認】より修正画面にお進み下さい。修正画面で取り消しが可能です。演題登録期間を過ぎてからの取り消しにつきましては、運営準備室(jea25th@convention.co.jp)までご連絡ください。


※演題募集は2014年8月1日(金)より開始いたします。

【 暗号通信 】
演題新規登録(暗号通信)       修正・確認(暗号通信)
セキュリティ上、暗号通信を強く推奨いたします。

【 平文通信 】
演題新規登録(平文通信)       修正・確認(暗号通信)
セキュリティ上、平文通信は推奨いたしません。
ご使用のネットワーク、パソコン環境等の都合で暗号通信が不可能な場合のみ
平文通信をご使用ください。

※ インターネット登録は、UMIN(大学医療情報ネットワーク)事務局の全面的な支援の下に運営されています。
※ オンライン登録についてのQ&Aについてはこちらをご覧ください。



UMINオンライン演題登録システムでは、InternetExplorer、Netscape、Safari、Firefox、Google、Chrome以外のブラウザでは演題登録できません。
それ以外のブラウザはご利用にならないようお願いいたします。
Safariにおきましては、ver.2.0.3(417.9.2)以降のバージョンでご利用可能です。

▲トップへ戻る